チーム名 | |
カマタマーレ讃岐 | 香川 |
徳島ヴォルティス・2nd | 徳島 |
愛媛FCしまなみ | 愛媛 |
南国高知FC | 高知 |
三洋電機徳島 | 徳島 |
ベンターナAC | 愛媛 |
南クラブ | 香川 |
なんこくトラスターFC | 高知 |
大会期間 4月5日?10月10日
揃い踏み!
四国地域リーグが面白いことになっている。昨年3位の「愛媛しまなみFC」は今年からJ2愛媛FCの下部組織となった。これに伴いチーム名を「愛媛FCしまなみ」と変更している。これにより、何と四国4県の顔となるクラブチームが四国地域リーグにそろう事になる。愛媛県は愛媛FCの下部組織となった「愛媛FCしまなみ」。徳島県は同じくJ2徳島ヴォルティスの下部組織である「ヴォルティス・2nd」。そしてご存知、香川県の「カマタマーレ讃岐」と高知県の「南国高知FC」だ。四国を構成する4つの勢力があいまみえることで、地域リーグ独特であるローカルな雰囲気が演出されることになる。さらに面白いことに、リーグを構成する8チームのうちの残り4チームもそれぞれ愛媛、徳島、香川、高知のチームできれいに割れている。2×4の正に県民を代表するといっても過言ではない非常に興味深いリーグとなった。
優勝候補はダントツでカマタマーレ讃岐になりそうだ。今年もJリーグやJFLから即戦力を多く補強した。年々、チーム力が上がっているカマタマーレ讃岐が今年こそはJFL昇格を成し遂げて見せるだろう。ここ数年はカマタマーレ讃岐とヴォルティス・2ndの2強となっている。今年もその構図が変わることがないだろうが、愛媛FCしまなみがその体勢を変えたということでダークホースとなると非常に面白くなるし、その可能性は十分あるだろう。
当ブログ的にはカマタマーレ讃岐もしくは南国高知FCに何としてでも頑張っていただきたい。しかし四国4チームが揃ったところで、新しく地域リーグの価値を見出してみてはいかがだろうか、というのは淡い期待である。