MIOびわこ草津 | 2-2 | Honda FC |
アルテ高崎 | 0-0 | 横河武蔵野FC |
どうしたHonda FC・・
本日、JFL第2節第1日目が行われた。開幕戦でホンダダービーをホームで制せれなかった王者Honda FCはMIOびわこ草を相手にまたしても勝利を得られなかった。しかも2点を先行しながら追いつかれるというらしくない勝ち点の落とし方だ。開幕直後に有力チームがきついマークにあって勝ち点を伸ばせないことはよくあることだ。しかし天皇杯でJ1狩りを目標に掲げているある意味法外なチームがここまで苦戦するのは予想外である。
しかし、どちらかといえばMIOびわこ草津の健闘のほうが驚きに値する。開幕戦ではガイナーレ鳥取に敗れはしたものの許した得点は試合終了間際のハメドのPKのみであり、シュート数2本とやや情けない気はしたがアウェーで強豪相手に貴重な勝ち点1を得るところだった。そして今回も王者相手に2点差を追いついての引き分け。両試合とも詰めが甘い点は認めなければならないが、MIOびわこ草津が勝ち方を覚えた時にはムーブメントが来る可能性がある。非常に期待できる。
開幕負けなし!アルテ高崎!
是非とも「開幕2連勝!」というキャプションを使いたかったが、そうはいかなかった。開幕戦をそれぞれ征したアルテ高崎と横河武蔵野FCの対戦はスコアレスドローに終わった。
開幕戦でFC刈谷を相手に競り勝ち、衝撃を起こしたアルテ高崎であったが、ホームに横河武蔵野FCを迎えての一戦はスコアレスドローに終わった。監督が変わり、一新されたであろうそのチームのスタイルは早めに見ておきたいと思っている。横河武蔵野FCは開幕の三菱水島FC戦に引き続きボトムズ2連戦で幸先のよいスタートを切りたいところだったがアルテ高崎に引き分けたことで結果的にはまずまずのスタートとなった。
後発vs先発!準加盟決戦
JFL前期第2節の残りの対戦は明日土曜日に市原臨海でジェフリザーブズvsソニー仙台FC、その他は日曜に各会場で行われる。今節は第2節ながら早速「FC町田ゼルビアvsニューウェーブ北九州」「V・ファーレン長崎vsガイナーレ鳥取」の準加盟対決が組まれている。私情だが、こんな日に避けようもない行事を組み込んだ大学を恨む。
ジェフリザーブズ | vs | ソニー仙台FC |
TDK SC | vs | 佐川印刷SC |
FC町田ゼルビア | vs | ニューウェーブ北九州 |
V・ファーレン長崎 | vs | ガイナーレ鳥取 |
ホンダロック | vs | SAGAWA SHIGA FC |
三菱水島FC | vs | 流通経済大学 |
FC琉球 | vs | FC刈谷 |